超初心者向け乱数調整解説

乱数解説の記事読んでみたけど言語は難しいし結局良く分からないよ\(^^)/

頭悪いから無理無理\(^^)/

って人はきっと結構いる。
自分で自分の記事見てみてもこれは分かる人にしかわからんだろうなぁってところが多い。

ので 超初心者向け ということでこの記事を作ってみました。

ちなみに「超初心者向け」とした関係でとかなり本質とは異なった説明をつけたり「厳密に言うとコレは少し違うんだけど」ということもあるかもしれません。

とにかくわかりやすさ、というか感じを掴んでもらうための記事ですのでそのへんのツッコミは勘弁して下さい><

ちなみに今回解説する乱数調整はDSiじゃぁできません。DSliteか初代DSを用意してください。
あと説明に私の直筆の絵や文字が出てきます。読めなかったらごめんなさい(





まず「乱数調整」ということに関して。

今回のブラックホワイトではゲームを起動する時間によってどんな個体値ポケモンが出てくるか、というのが決まっちゃうんですね。

それを便利なツールを使って「どのタイミングで起動すれば6Vポケモンが出てくるか」を調べてそのタイミングで起動することで簡単に6Vのポケモンを作っちゃう、ってのが乱数調整ってテクニックです。


ちなみに「ゲームの起動」についてですが

ポケモンのソフトをDSに入れます。

DSの電源を入れます

ポケットモンスターブラック」を押します

この"「ポケットモンスターブラック」を押します" のタイミングが「ゲーム選択のタイミング」ですね。
実際にはこの瞬間から約1秒後に「ゲームが起動」します。

まぁ細かいことは置いておいて。

                                    • -

簡単に言葉の説明です。


シード

"すごろく(双六)"みたいなものだと思ってください。
ものすごーくいろんな種類の双六があって、ゲームの起動時間によってどの双六を進むか、が決定される そんな感じです。



イメージはこんな感じ。
起動時間によってシード(双六のボード)が決まっています。


乱数消費


双六にはマスとコマがありますよね。
マス上でコマを進めていく作業を「乱数消費」って言います。
乱数を消費する ってことはコマを進めていくことですね^^


ちなみにこの乱数には「性格値乱数」ってのと「個体値乱数」っていう2種類があります。
コレが混乱のもとですね><


まぁ主に自分で消費するのは「性格値乱数」の方です。こっちが特にたいせつ。

性格値乱数ってのは今言ったように「双六のマス」みたいなものです。(画像ではコマって書ちゃったけど…マスって言ったほうがたぶん正しいよね?!)
こいつを進めていく(消費していく)ことで出てくるポケモンの性別とか性格とかが変わるんです。
だから上の図でいうとこの双六のボードを選んでコマを3つ進めればシンクロするマスに止まりますね。
(シンクロ◯れいせい っていうのはシンクロを先頭に置いていればその性格になるし、シンクロを使わないならばれいせいになる ってことです。シンクロ×のマスはシンクロを先頭においていてもその書いてある性格:上図で消費1ならまじめ:になるということです。)


んで個体値乱数っていうのは「フロア・階層」みたいなものだと思ってください。
スタートは0階なんですよね。
現実世界じゃ0階なんて定義はないですがまぁイメージイメージ。
個体値乱数を消費する、ってのは上の階に登っていくイメージかなぁ そんな感じ。


フロアがかわる(個体値乱数を消費する)と個体値が変わります。
まぁ個体値乱数っていう名前のとおりですよね。

まぁこーんなかんじ。


んで、次はそのコマや階層の進め方、実際にどうやったら乱数の消費ってのができるか ってことの説明です。


それぞれいくつか消費方法があるんですよね。


双六ではサイコロを振ってコマを進めていきますが、性格値乱数はペラップの「おしゃべり」を使って消費していきます。今は別に「おしゃべりってなに?」って思ってもいったん流して「そーなのかー」でいいです。


乱数でペラップをつかう ってのは聞いたことがある人も多いかもしれませんがココで活躍するんですね^^
双六のコマを進めるのに一番やりやすい、便利な方法がこのペラップのおしゃべりなんです。
ほかにもいろいろあるけど一番楽で思ったように進められるのがコレなんですね。


一番気を付けるのはNPCによる消費です。
NPCって何?って人はまぁググッてもらえればわかるのですがゲーム中の操作キャラ以外のキャラクターですね。
街にいるでしょ?話しかけたらしゃべってくれるキャラとか。もちろんトレーナーたちもNPCに含まれます。
っていうか主人公以外の全てのキャラがNPCです。
こいつらが動くと勝手に性格値乱数が進んじゃいます。つまり自分ではペラップで3つしかコマ勧めてないつもりなのにこいつらが動くことによって自分の知らないところでさらに5つコマが進んでいたりしたらずれちゃいますよね><
だから気をつけなければいけないんです。
ちなみにNPCは画面外にいてもプレイヤーといる場所が同じなら(13番道路 や 〇〇シティ など)動くと消費されます。。



次にフロアの進め方(個体値乱数の消費方法)なんですがこちらはあんまりやりません><
というのも自分でフロアを進めなくてもスタート時点でいきなり理想個体値ポケモンが出てくるようにするからです。


これじゃわかりにくいと思うのでもっと簡単に。

ようするに「0階が6Vの双六を探してしまえばスタートは0階だから変に別の階に行かなくていいじゃん!」ってことです。

わざわざ別の階が6Vな双六をを探してその階まで登らなくていいですよね。簡単にやりましょう。


ただこれにはめんどくさいところがあって固定シンボル(テラキオン、レシラムなど話しかけて戦闘に入るタイプのポケモン)の場合はこれでいいんですが孵化の時はこれじゃダメなんです。


孵化の時はじいさんからタマゴを受け取ることになりますがこの受取る瞬間に勝手に個体値乱数を7消費するんです!

言い換えるならタマゴ受け取る瞬間に7階にかってに飛ばされる感じ;;

ということで0階が6Vのシードを使っていてもこの受取る瞬間に7階に飛ばされちゃうので6Vじゃなくなってしまうんです…;;
さっき言いましたよね、フロアごとに個体値は決まっているって…。


だからこちらも楽をしましょう!

つまり孵化は孵化用シードをさがすんです。

「7階が6Vのシードを探せばいいじゃないか!」ってことですね。

それなら勝手に7階に飛ばされたらそこが6Vフロアですよ。これで問題なし。



やりかたをまとめるとこんな感じですね。

ちなみに孵化の時は親から個体値が遺伝しますがこのへんを考えるのが少し面倒なので固定シンボルよりは難しいかもしれません><
それでもかなり楽ですが^^

あと孵化の時はオフセットという概念を理解することが必須でこのへんでつまづく人も多いかな…。
次回簡単にわかりやーすく解説予定。



とりあえず今回はここまでの更新にします。
いままでワケワカラなかった人も軽くイメージはつかめたかな?

分かりにくいところなどあったらコメントください。参考にします。

また更新します。