Cギアオフ乱数調整【基礎:パラメータ特定】−20120104再編集

このページではktxad様のツールMySeedFinderとコイル様のSyokiSeedSearch4(SSS)を使って行うCギアOFF乱数調整の方法を解説します。


MySeedFinder:「ROMのパラメータを求めるのに使うツール」
SSS4:「パラメータから理想値が出る時間を検索できるツール」

となっています。

【導入】

*まず乱数調整についてよくわかっていない人はこちらの説明を読むなり他サイトの解説を読むなりしてどういうものかのイメージくらいは身に付けてきてください。

今回の第5世代ではCギアをOFFの状態で始めると「何年何月何日何時何分何秒にゲームを起動したか(DS内の時計)」によって出てくる個体値が決まっています。(すぐに固定シンボルに話しかけたり卵を受け取ったときに限る。ゲームを初めて歩きまわったりするとかわることも)
つまり5Vや6Vといった高個体値ポケモンが出てくる起動時間も存在するわけで、このことを利用して「どの時間設定で起動したら6Vや5Vがでてくるか」、というのを検索してくれるツールがSSS4なのです。

しかしみんながみんな、6Vの出てくる起動時間が同じというわけではないのです。
仮にそれ同じなら「2012年1月1日11時10分10秒に起動すれば6Vが出てくるよ!」みたいなことだけ記事に書いとけば良い話なのですがそううまくはいきません。
実はDS本体やソフトによって「パラメータ」という情報が決まっているのですがそれを元にして「どの起動時間でどんな個体値ポケモンが出てくるか」というのを決めているのです。
つまりソフトや本体が変われば理想個体(5Vや6Vなど)の出てくる起動時間も変わってしまうわけですね。

じゃぁ自分の本体やソフトのパラメータが知りたい、とこういうことになるわけです。
そしてそのパラメータという情報を知るためのツールがMySeedFinderなのです。
パラメータ、って何かよく分からないかもしれませんがまぁそのROM・本体の中身の大事な情報とでも思ってもらえればいいと思います。(人間で言う名前や住所のような個人情報みたいなものです。)
その情報さえあればSSS4で理想値が出る時間設定がわかるわけですね。

MySeedFinderはまず「ある時間」にソフトを起動してポケモンを捕まえてみて、
そのポケモン個体値から「この時間に起動するとこんな個体値ポケモンが出る」という情報をツールに入れ込んであげるだけで「それならばあなたのDSとROMでのパラメータはこんなもんでしょう」というのを教えてくれるのです。
便利ですね。


ということで流れとしては

MySeedFinderで自分のパラメータを求めて、その情報をもとにSSS4で理想値が出てくる時間設定を検索する
その時間設定で起動してすぐに戦闘に入る(タマゴをもらう)ことで理想の個体値ポケモンが出てくる

と、こんな感じになるわけです。
わかりましたかね?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【実践】
では以下で具体的な手順を示していきます。


ツールはこちらからもらって下さい。(基本的に最新版を使うこと。)

MySeedFinder:http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/96492&key=32123

SyokiSeedSearch4:http://rusted-coil.squares.net/tool/syokiseedsearch/sss_down.htm

ちなみに「起動時間」が「秒単位」で大切になりますので起動するときにDSの時計が確認できるDSliteでやることをお勧めします。(DSliteを持っているなら絶対にそっちでやる。DSiでやるメリットは特に無い。)
本体が変われば理想個体が出てくる起動時間も変わっちゃうので乱数をやるときの本体は固定してください。

ではMySeedFinderを使ってパラメータを求めます。
先述したこれ

MySeedFinderはまず「ある時間」にソフトを起動してポケモンを捕まえてみて、
そのポケモン個体値から「この時間に起動するとこんな個体値ポケモンが出る」という情報をツールに入れ込んであげるだけで「それならばあなたのDSとROMでのパラメータはこんなもんでしょう」というのを教えてくれるのです。
便利ですね。

をやります。

1)固定シンボル(伝説)での前でセーブ
固定シンボルというのは話しかけると戦闘になるポケモン、すなわちコバルオンなどのポケモンのことを指します。
固定シンボルがもういないという人は金曜日にしてゆめのあとちに現れる固定シンボルのムシャーナを利用するといいでしょう。

2)一度電源を切って適当な時間に設定してゲームを起動
後のこの解説記事の例に合わせたいなら「2010年11月12日13時14分15秒」に起動してみてください。
(べつに自分でちゃんと起動した年月日時間分秒まで覚えておけば何でもいいんですが)
なお起動した時間を秒単位まで覚えておくこと。
(ただしDSで設定している「誕生日」と同じ日にしてしまうとうまくいかないとの情報あり。RAさんより。)

ちなみにですがゲームを起動した時間というのはメニュー画面からポケモンのソフトを選ぶ時間のことです。

注意)ゲーム選択後の白画面ではボタンに触らない。
黒い画面になって 2010 Pokemon とかの字が完全に出てきたあたりでAボタンを押し始めること。
白画面のうちにボタンに触ってしまうとパラメータに変動をきたしてちゃんとしたものが求められなくなる可能性があります。(おしちゃったら一度電源を切ってやり直せば大丈夫)

3)もちろんCギアはOFFでスタート

4)そのままボタン適当に連打しながら(季節表示を飛ばしてOK)固定シンボルとの戦闘に入る。

5)何のボールでもいいのでとりあえず捕まえてそのポケモン個体値を特定する。
何のツールを使ってもいいですが一応ひとつ紹介しておきます。(http://www.mc.ccnw.ne.jp/kasumiruru/BW1.htm
個体値は完全に特定できなくてもいいですがせめてH〜Sの6項目それぞれに関して 21か22 のように候補を2〜3つ程度までには絞ってください。(ゆえにレベルの高い固定シンボルが良い)
個体値の確認が済んだらゲーム側の操作はいったん終了。
(例として今回個体値が 27,18,15,1,14,24 のポケモンを捕まえたことにしています)

6)MySeedFinderを起動して以下の条件を入れ込む。
DSliteDSi、またブラックとホワイトで入れるべき条件が違うので間違えないように。
画像では一応本体がDSliteでソフトはブラックのパラメータを求める場合を例にとっています。

MAC:本体情報 から確認できます。
*「つづきからはじめる」とかの画面にある「Wi-Fi設定」→「オプション」→「本体情報」

nazo
 B 0x2215f10
 W 0x2215f30
Vcount
 B 0x60
 W 0x5f
Timer0 
 B 0xC79など
 W 0xC68など
Flame
だいたい0x6か0x8になります。
(→範囲 0x6〜0x8 にしておけばよさそう)
日付・時間
 ゲームを起動したときの時間[やりかた2)のところのやつ]
GxStat
 0x6000000 そのままでいい
個体値
 捕まえた固定シンボルポケモン個体値


条件を入れ込んだら一応「現在の入力を保存」ってところをポチっとしとくといいかもしれません。


ちなみにDSiの場合は画像下にある条件をいれこんでください。
なお、DSiのパラメータが特定されたのはわりと最近のことで私自身、これを検証したわけではないので参考程度ということでお願いします。
(参考URL:http://www.smogon.com/forums/showpost.php?p=3976513&postcount=824
繰り返しますがDSliteでやることを強く勧めます。

注意)Timer0というパラメータに関しては、ソフトの製造時期によって大きく異なる可能性があります。

具体的には12月末に購入の場合、0xc87であった、という情報が上がっています。
(参考:2011年初め頃購入の場合もc87だったという報告有り)

またそれに加えてこのTimer0というのは2種類の値を取り得るのです。
どういうことかというと正解のTimer0はROMごとに2つあって(例えば黒だとC79とC7aという2つだったりする)ゲームを起動するごとにどちらのTimer0になるかが決まる、といったかんじです。
まぁこのようにTimer0はいろいろとめんどくさいパラメータなのでコレに関しては範囲指定は画像のように広めにとったほうがいいでしょう。

ちなみに「Timer0の範囲広げてみてもうまくいかないのですがどうしたら良いですか」と聞かれても困ります。
個体値の確認間違えていないか、数字は本当に間違い無く入れているか、そのへんを見なおしてもらうしかないです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで入力したら個体値の入力ボックスの横にある「検索開始」を押します。
多少時間がかかります。

範囲や個体値が適切に入力されていれば結果が出てきます。
([終了しました 16] のように[終了しました 数字] というメッセージだけが出てきたときはドコかの入力がおかしいかまたは個体値の特定が間違っていることを表していますのでしっかり確認してください。 )

ちゃんと入力が正しければ下のような結果が表示されます。
(最初に示した起動時間の例でやるとこんなかんじだと思います。)

パラメータ = 2215f10,60,c79,6,6000000,10,11,12,13,14,16,0,0,0,2c00,0

結果のこのパラメータの部分を使用します。
候補が複数出てくる可能性も多少あります。
候補1以下の部分のパラメータというのを使用します。(結果の一番上にもパラメータというのが出てくるが関係ない)


パラメータは順に nazo,Vcount,Timer0,Flame,GxStat,年,月,日,時,分,秒,0,0,0,2c00,0
になっています。
(秒のあとの数字は関係無いので無視していい。)

これがちゃんと任意に決めた時間設定になっていることを確認して下さい。
(秒は自分の思っていたものと1秒くらい違ってたりするのがふつうです。だから秒は±2秒くらいは範囲を広げろといったのです。例でも15秒のつもりで起動していたのですが結果は16秒起動となっています。)

もし複数候補が出てきたときは起動した時間設定に一番近いものが正解だと思います
(候補がいくつ出てきても正しいパラメータは1つだけです。ふつうはそんないくつも候補は出てきません。秒の範囲が広すぎませんか?)

7)SyokiSeedSearch4を使ってパラメータを確認。
最後に今候補として出てきたパラメータが正しいかどうかをSyokiSeedSearch4(SSS4)を使って確認します。
どうやるかというと
「先ほどの時間設定で検索したときに本当に先ほど捕まえた個体が結果として現れるかを確認する。」
ということです。

画像の説明に従ってください。
特に個体値消費のところを0〜0にし忘れ無いこと。(デフォルトでは7〜7になっていると思います)
また時間設定の「秒」のところですが必ずツールが結果で出してきた秒の結果を使うこと。
(例の通りなら16秒になります)
いろいろ入力するところはありますが画像で指示してないところは触らなくていいです。
入力したら検索開始。

すると結果のリストが出てきます。
今回起動して捕まえた固定シンボルのポケモン個体値は「27,18,15,1,14,24」でした。
この検索結果からも「この時間に起動すると 27,18,15,1,14,24 のポケモンが出てくるはず」との結果となりました。
つまりこれはパラメータが正しいであろうことを表しています。
よって確認OK。乱数調整を行う上で大切なパラメータの特定が終わった、ということになります。

これで先程のとおりの個体がヒットしないということはMySeedFinderで求めたパラメータが間違っているということなので 7) で複数候補が出てきた場合はそのなかで選びなおすだとか個体値を測り直すだとか、時間設定から新たにやり直すだとかしてください。


パラメータを特定する手順は以上になります。
これでSSS4を使う準備ができたことになります。
(最初の方に書いたとおりSSS4というツールで理想値が出る時間設定が検索できます)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

質問は許可していますがリンク先のよくある質問をきちんと読んでからお願いします。

また 質問 → 自己解決しました などなどその他重要でないと思われる書き込みに関しては私の判断で削除させてもらうことがありますのでご了承ください。

☆よくある質問☆ (別ページが開きます)